高柳英明研究室 高柳研究室では、「」(Star)をアイコンとして利用しており、ゼミに配属されると一人ひとり好きな色を決めます。 これは1人ひとりの個性を表し、各々が星のように輝くようにという願いが込められいています。
PROFILE
連続間欠記録式歩行群集流画像による群衆性状の把握
修士論文 地域防災計画の検討を目的とした広域避難シミュレーション
修士論文
新たな「居場所」を形成しうる「窓辺」と所作の連関についての研究
Wedding scape 自然が見守る新たな誓いの空間
コミュニティ型防災拠点の配置検討に関する研究
マチに融和する高架橋 -ドボクからケンチクへ-
お母さんになる島 -島をまわれば運動量が確保できる産院-
スマートハビテーション研究会
修士設計
Tiny Arch Works Project 日韓西交流国際建築WS2012
点光源置換法を用いた音環境可視化モデルの再現性に関する研究
川辺をシェアする学生ハウス
難波劇場駅-Smart Transit-
お祭教育
ヘドロの灯
児童を含む歩行モデルの構築と群衆流の挙動に関する研究
お母さんの種味空間から学ぶ食育生活
修士論文 Thread in tension
日韓交流国際建築WS2011 滋賀県立大学 国際交流新棟建設計画 大津風のまちプロジェクト
大家族がつなぐ道 滋賀県立大学 国際交流新棟建設計画
潮騒のイエ
あまのがわ海浜公園
ふれあう時間 A house of water ことばとちしき
築地劇場 A house of water ことばとちしき
寄り道先の図書館 ぬけの向こうがわ
はなれてたつトイレ
路地が生み出す風景 シマジマライン
路地が生み出す風景 ひらいて、とじて。 relax in public space
log future Bycycle Stand シマジマライン 大家族がつなぐ道
日韓交流国際建築WS2010 ポケットオアシス
日韓交流国際建築WS2010
駅農
子育て商店街
ヴォールト天井の断面変化と間接照明が与える心理効果に関する研究
のびゆく学び家
residential moat
Energy forest
雨上がり 財布、携帯、手帳... 住まい 共に生きる住まい デッドスペースをグッと収納に
財布、携帯、手帳... 住まい ぴったり すっきり 広々と
財布、携帯、手帳... 住まい T-lab.木匠塾 Project
影と住まう せきいたハウス CBC
『 。』 せきいたハウス 現状維持からの空間利用
都市の自浄作用
リフレッシュ・アビリティー 都市の自浄作用 滋賀県庁周辺施設整備計画
コウイのイエ 都市の自浄作用
絵本の病院 わたしの庭は、あなたの玄関
緑育学校
窓造世界 / 窓作風景 W arm rap
まわる住宅 まわす生活 W arm rap 滋賀県庁周辺施設整備計画
リフレッシュ・アビリティー 滋賀県庁周辺施設整備計画
生活をディスプレイする
趣味のるつぼ
forest art project 明日への余白
老少混交 つながる本屋 貸畑家
余白のないヨハク